新築・中古ファイナルアンサー?!

2021年12月19日

GOLD STAGE 中島です。

 

ここ2~3日、ものすごく寒いです。 

芯にくると言うか、スキー場に行ってバスを降りた時の寒さ。

そんな感じです。

まだまだ寒くなるかと思うと、憂鬱になってしまいます。

 

 

昨日はTAKANOのアップルパイをいただきました。

さすがTAKANOです。リンゴの風味はもちろんですが、量もしっかり

入っていて、それは美味しいアップルパイでした。↓↓↓

takano

さて、相変わらず「取り合えず中古1棟APから」と言う

ご要望が多いのですが、皆さん、なぜご自身の購入物件を

「新築・中古」で分けるのでしょうか?

 

新築と中古どっちがいいか?論争は、正直終わりなき不毛な闘いです。

賃貸と購入どっちがいいか?論争と同じですね。

視点が変わると答えが変わるのです。

 

今日も2組のお客様が、「取り合えず中古1棟APから」とおっしゃって

おりました。

 

良いと思います。ご自身の不動産事業ですので。

しかし、「何故、中古から始めようと思うのですか?」と聞くと、答えは

明確には返ってきません。

 

不動産事業を「これから」始める場合、

 

・自己資金はいくらあるか?

・資産エビデンスはどれくらいあるか?

・現在の年収は?

・将来、何棟買い増したいか?

・現在自宅は所有しているか?その残債は?

 

この様な項目を基に、どの線で進めるかアドバイスをさせていただきますが、

上記の内容によって、新築・中古と進める路線が変わります。

 

ご自身の与信力による購入パワーが変わりますし、計画によっては融資先も

変わります。

ただ、明確な理由もなく、新築・中古とイメージで決めてはいけないのです。

 

取り合えず最初なんで、無理の無い範囲で中古。

こんな考えはいけません。

 

無理の無い範囲の中古=お手頃で安心。←これはイメージであって、これが

保証される事はありません。

新築は価値も下がるし家賃も下がるんで。中古は家賃下落のリスクが少ない

ですよね?

この様に根拠のない話もNG。

退去で空室になって、半年一年申し込みが入らない。こんな話はたくさん

あります。

 

耐用年数越えの中古物件だと、4年間たくさん減価償却できるので。

これも安易な考えです。

そんなにたくさん償却する年収がありますか? 減価償却をたくさんしたら、

得をするのでしょうか? 

売却する時に税金が掛かるのをご存じですか?

 

これから不動産事業を始める方は、経験が無い状態で「新築・中古」と

決めつけてはいけません。

 

決めるなら、区分・戸建・一棟AP等の「種類」です。

どんな物件を所有するオーナーさんになりたいか?これは決める権利が

ありますよね?

 

「好きな方向性で好きにオーナー業を行う」為には、お金が必要です。

 

そのお金が少なく、収益不動産ローンを利用する方は、まずどの様に

進めたら不動産事業を始められるか?を検討して、1~2棟の物件取得に

向けて、スタートすると良いでしょう。

 

 

 

不動産は専門のパートナーが必須です。

資産形成・資産売却は、是非弊社へご相談ください。